B
- BALLY バリー
1851年、スイスでCarlFranz Bally(カール・フランツ・バリー)によって創業。
ブランドコンセプトは、「Everyday extraordinary」(=毎日を少し特別に)とする、
男女共に人気のある革小物ブランド。
スイスの伝統、職人の技、高品質、快適性、機能性という基本を守りつつも、進化させた価値感で
シューズはもちろん、バッグ・小物・ウェアと幅広く展開し世界中の人々から愛され続けています。- BARBA バルバ
- 1964年、 Antonio Barba(アントニオ・バルバ)兄弟がイタリア、ナポリで創業。
現在は、その息子RaffaeleとMarioによってシャツ工場を経営。
製品の洗練さと生地のよさ、彼らの熱意によって、イタリア南部独特の手仕事を採用することで美しさと耐久性を同時に実現させたジャストフィットシャツを追及しています。BARBA バルバに関する記事はこちら
https://deramaga.com/archives/7108 - BARK バーク
- イタリアのニットメーカーOZONE社にて、
四半世紀に渡りニットウエアに携わってきたデザイナー Paolo Pierotti氏が2008年に立ち上げた新鋭ニットブランド。ファーストライン的なBarkの他に, POPULAR BRAND, ALBUMMの3ブランドを展開。ローゲージのニットダッフルコートと言えば、バークが世に送り出した作品です。BARK バークに関する記事はこちら
https://deramaga.com/archives/4478 - BERWICH ベルウィッチ
- 2011年の春、バーニーズニューヨーク銀座店が取扱い始めて
日本に初上陸したパンツ専業ブランド。イタリア・プーリア州に1975年に創業。
全てをイタリアメイド、自社工場で生産。専用のケアラベルや付属品などの種類の多さと、先鋭的なラインでトレンドを楽しませてくれます。 - Bevilacqua ベヴィラクア
- 1950年、イタリア・フィレンツェで創設されたネクタイファクトリー。
60年以上続く長い歴史を背景に、
ミラノの有名セレクトショップ「ERAL55」のスタッフ3人がリバイバルさせ 誕生したブランド。伝統から生まれたクラシックな手法で作り出されるシャツや、各々の工程に選ばれた職人が丹念に作り上げ、
新たなヴィンテージを提唱しています。 - BONSER ボンサー
- 19世紀末から4世代の間、変わらずに受け継がれた職人の技と情熱、伝統とトレンドを融合している
イタリア、ミラノの老舗シャツブランド(カミチェリア) 「TRUZZI (トゥルッツィ)」から派生されたBONSER (ボンサー)。
様々なブランドのシャツ生産を請け負うビッグファクトリー。BONSER はTruzzi(トゥルッツィ)、
Mastai Ferretti(マスタイ フェレッティ)、Agho(アーゴ)と様々なラインの中から、
ルーマニアのブライラ市での製造拠点から生まれているマシンメイド(既製ライン)となっております。
当店では、イタリアのナポリに集中するBARBA、Finamoreなどのシャツメーカーで製造される
細身体型の日本人に似合いやすいシャツに加えて、リラックスする事を念頭を置いたクオリティとプライス、プレジデントをイメージしたカッティングとサイズ感に着目し、セレクト致しました。