
夏になると必然的に薄着になりますよね。薄着になると、どうしても目立ってしまうのが体型です。中年太りでだらしない体型をしていると、それだけでおしゃれな感じが台無しになってしまいます!それもあって、夏に向けてシェイプアップする人もよく見かけます。太ることは決して良いことではなく、なるべくなら健康的に痩せたいものですね。
体型だけで言えば、太いシルエットは考えものですが、一方で細すぎるのもプラスには作用しません。特に、ガリガリな体型な方ですと、華奢に見えておしゃれとは程遠い感じになってしまいます。人によっては、太れない体質という方もいるので、細い方にとっては夏場は実に辛い季節なのです。そこで、痩せている人でも体型を隠せるファッションコーデを実践したくなりますね。
今回は、痩せている体型の方がうまくカバーできるような、ファッションコーディネートを紹介します。目からウロコの情報が満載ですので、必見ですよ!
痩せ型を上手くフォロー!似合うスタイルを見つけて!
ジャストサイズのアイテムを選ぼう!
まずはじめに、痩せている方の場合は如何に細い体型を目立たせなくするかがポイントです。よって、どんなファッションスタイルを採用する場合にも、まずはサイズ感が重要になります。基本的に、体にピッタリするような小さめのサイズのものは厳禁で、自分の体型に合ったものもしくは少し大きめのサイズ感のものを選びましょう。
このモデルさんは、かなりひょろっとした体型の持ち主ですよね。その体型に合わせて、細すぎず太すぎずのシャツをチョイスしています。また、個性的なデザインとなっているので、体型があまり目立っていないのも特徴的です。例えば、これ以上小さいアイテムですとボディラインが強調されて、華奢な印象がより強調されてしまいます。
どんなスタイルにチャレンジするにも、まずはジャストサイズか大きめなアイテムをチョイスすることを強く意識してください!その上で、自分の好きなアイテム同士を組み合わせてコーディネートすると良いでしょう。
Iラインシルエットを強く意識!
ジャストサイズのアイテムを選んで着用するのは、あくまでも初級編です。ここからは、複数のアイテムを組み合わせてよりスタイリッシュに見せるコツを伝授します。そのコツの一つに、Iラインシルエットがあります。Iラインシルエットとは、ローマ字のIの字のように、クビレが無い平面的なシルエットの事を言います。
Iラインシルエットは、細いトップスと細いボトムスの組み合わせで成立します。このコーディネートでは、トップスもボトムスも非常にシンプルで細身のシルエットを採用しています。至ってシンプルなアイテムの組み合わせなのですが、Iラインシルエットとすることで一気にオシャレ感が増しているのが見て取れます。
更には、細身ながらもガリガリな感じはなく、男らしさも適度に残しているのが良いですね。これにジャケットをコーデすれば、秋冬でも十分使えるコーディネートとなっています。
レイヤードスタイルで手軽にボリューム感を!

出典:wear
古典的なおしゃれテクニックに重ね着がありますよね。重ね着は、英語ではレイヤードスタイルと呼ばれていて、勿論世界的にもスタンダードなテクニックの一つです。そんなレイヤードスタイルですが、体型的に寂しい方の場合は、手軽にトップスのボリューム感を出すことができるものですので、是非とも取り入れたいものとなっています。
レイヤードスタイルの定番は、Tシャツやカットソーの重ね着です。このスタイルでは、FREAK’S STOREの緩めのTシャツを重ね着しています。インナーは多少着丈が長めのものを、トップスに着ているのはビッグシルエットで今風の胸ポケットが付いた無地Tシャツとなります。それぞれに、大きめのサイズをチョイスしているのがこのコーディネートの肝になります。
ビッグサイズシルエットの場合、ボトムスにはスリムなアイテムをチョイスするのが鉄則で、このコーディネートのようにメリハリがあるコーディネートをすることを強くおすすめします。
ジャケットでボリュームアップ!

出典:Octet Nagoya
トップスによりボリュームを出すことができるアイテムとして、ジャケットがあります。夏場にジャケットはかなり暑苦しい印象がありますが、最近ではサマージャケットもおしゃれな物が増えてきているので、夏でもジャケットを選択肢に入れる方が多くなっています。特に、オススメなジャケットとしてCRUNA(クルーナ)のジャケットがあります。
(CRUNAの詳しい解説はこちら)
CRUNA(クルーナ)は、2010年に誕生したばかりのブランドで、しかもボトムス専門のブランドとして発展しました。そのCRUNA(クルーナ)が手がけたこのジャケットは、とても細身なシルエットですので、真夏でもサラッと着こなすことができるのが特徴です。独特なクレープ素材を使用していることで、更に通気性を確保して快適にファッションを楽しめます。
このコーディネートでは、マリンスタイルを実践していますが、インナーのボーダー柄は太めのシルエットに見せることができます。その点でも、このコーデは体型をカバーするにぴったりなものとなっています。
軽く羽織れる!カーディガンをチョイス

出典:wear
カーディガンほど、年中大活躍するアイテムって無いですよね!冬場はインナーとして活躍しますし、夏場も軽く羽織ったり腰に巻いておしゃれを演出する事ができます。また、薄手なアイテムなら非常にリーズナブルな価格で購入できますので、何着でもキープしておきたいとっても便利な宛医務です。
このコーディネートでは、スタンダードなベージュのカラーが印象的なカーディガンを羽織っています。きっちりとしたファッションではなく、緩めのコーデに仕立てることで、うまく細身の体型をカバーしています。また、インナーのカットソーも緩めのシルエットをうまく演出して居ることが伺えます。
7部丈にして、まくり上げて着用することも可能です。コットンなので抜群な肌触りなのも良いですね!このコーデだけですと少し子供っぽさも感じてしまうので、レザーシューズをチョイスすることでぐっと大人っぽい落ち着いた雰囲気を出すことができます。
最後に
いかがでしたでしょうか?身のシルエットは、決して悪いことではありませんが、細すぎる見た目はファッション的にはマイナスに作用するものです。ファッションもその点を意識して、細身に見えないようにある程度肉付けすることが重要です。ただ、暑いので着込むわけにも行かないのです!上手くトータルバランスを取って夏のファッションを楽しみましょう。
(この他にも痩せ型の人にオススメのテクニックをご紹介)