
「男は玄関を出たら7人の敵が待ち構えていると思え!」とは昔の言葉でありますが、実際なかなかそんな状況はありませんよね?「玄関を出てから会社につくまで7人くらいには自身の姿を見られていると思え!」っていったら、あっそうかも!っと少し現実的ではないでしょうか。服を選ぶうえで自分が相手にどう見られているのかということは非常に大事な部分であり、それが仕事であったり、人間関係であったりに影響してくるということは社会に出れば嫌でも実感することですよね。だからこそ、学生時代にカッコイイと思って穿いていたダメージジーンズは脱いでスーツに着替えて仕事に行くわけです。
そんな中、仕事は仕事、遊びは遊び!ということでアフターファイブはおしゃれして遊びに行こうと見てくれにも気を配る方、実は見られているのはあなたのビフォー9。つまり出社姿であるということをここで気付いていただいたいのです。
素敵な出会いはどこに落ちているのかわかりませんが、実はそんな意識が最も抜けていやすい朝のスタイルには非常に差が出ています。だからこそ目立つし、気づくわけですね。
社内では仕事が出来て素敵な上司が、出勤前は何かダサい・・・そんなギャップはいりません。憂鬱な朝の気持ちを明るくしてくれる素敵な男性の姿は、働く女性の朝のテンションを変えるはずですし、そんな視線はあなたのテンションをも変えてくれるはず!
っということで、今回はおしゃれな出勤スタイルのご紹介です。
ウールチェスターコート<グレートーンコーデ>

アイテム:チェスターコート
スマートな印象のウールチェスターコートを全体的に色味を抑えたグレートーンでスタイリング。シャープでスタイリッシュな空気感で出来る男の雰囲気をしっかり纏える気がします。
ショート丈チェスターコート×ジレスタイル

アイテム:ショート丈コート
チェスターコートもショート丈で着ると少しカジュアルな雰囲気で固くなりすぎない雰囲気になります。ビジカジにもぴったりのアイテムをジレで合わせると一層クラシカルな印象でセンスを感じさせる立ち姿になるはずです。ジャケットの代わりにこんなコートの着こなしは今どきオススメのコーディネートです。
Wショート丈コート

アイテム:Pコート
ショート丈ならダブルもオススメです!
重めなダブルブレストの印象もショート丈で柔らかい素材を選べばフットの軽い出来る男の颯爽と歩く姿によく合います。スマートなパンツのシルエットも引き立つ為スタイリッシュな印象が強い着こなしです。
ネイビースタンドカラーコート×モノトーンコーデ

アイテム:Wスタンドネックコート
力強く男らしいスタンドカラーコートも、上質なウール素材で選ぶことでエレガントな印象に早変わり!コートとタイの色合わせで統一感のある着こなしは洗練された男を演出するのにピッタリです。
カジュアルなビズスタイルにもコートはクラシックなチェスタースタイル

アイテム:チェスターコート
ラフな今どきビジネススタイルにもクラシカルなチェスターコートの存在感はしっくりはまる。そして、肩ひじ張らないスタイルに信頼できる責任感と精悍な面持ちを感じさせてくれる着こなしにしてくれます。ラフなコーディネートがメインだからと言ってスポーティーなダウンを羽織っていては出せない色気のあるスタイリングです。
キルティングコート×マフラのコーデ

アイテム:キルティングジャケット
アクティブな印象にそれでいてセンスのいいビジネスマンの雰囲気が漂うキルティングコートはやはりオススメのアイテム。決めすぎない軽快な着こなしだからこそマフラーもセットで大事にしたい。マフラーは冬のONスタイルには絶好のアクセントアイテムです。
思い切った色選び柄選びが着こなしにピリッと利かすエッセンスとなりますよ。
スポーティではないクールなダウンコートスタイル

アイテム:ダウンジャケット
寒い冬はダウン!という方も多いはず!でもそこで着丈の短いスポーティーなモデルを選んでしまっては台無しです。ジャケットの着丈が隠れることはもちろん、ジップアップではなくボタン仕様を選ぶと印象もONスタイルをエレガントに見せるかっこよさが増すはずです。ダウン選びはONの雰囲気を壊さない、さらに活かすデザインで選びたいものです。
いかがでしたでしょうか?
ビフォー9の着こなしはあなたのその日一日にきっと大きな影響をもたらすはずです。
素敵な出会い、上手くいく仕事、着こなしからにじみ出る素敵な男性オーラに自然とアフター5も楽しくなることが予想されます。
何でもいいから卒業して、すこし人に見られることを意識して毎日の洋服選びをしてみませんか?選ぶアイテムや色合いだけで、きっとあなたの印象は変わるはずです。
タキモト