
男の服と言えば、ジャケットは外せない!それは周知の事実のはずです。
雑誌やネット上でカッコイイモデルさんが着ているのを見て、いいなぁ!ああなりたいなぁと思ったりするにもかかわらず、ジャケットを着て出かけるのってどこか気取ってる感じがして、硬い気がして、なかなか敬遠している方も多いのではないでしょうか?
ジャケットを着るならシャツやパンツできれいに着こなさなくてはいけないというイメージがそうさせているように思うのですがいかがでしょう?
今の時代ジャケットの着こなしもきちっとキレイにばかりではありません。シャツにネクタイ?いやいや、Tシャツかニットくらいでいいのです。スラックスかコットンパンツで?いやいや、そこはデニムかスウェットパンツで!というように、きちっと感のあるジャケットを「少しラフ」をポイントに着こなしてみていただきたいのです。
今回ご紹介したいのは、ジャケットをセットアップスタイルで着るというものですが、何もインナーに合わせるのはシャツだけというわけではありません。
セットアップという統一感ある着こなしでは、インナーで崩したり、あえてカジュアルな雰囲気を出して着てみたりと気取らず肩ひじ張らずにOFFで着ていただけるということをなんとなく思っていただけたら嬉しいです。
セットアップの代表であるスーツは男性を最もシンプルに、そして簡単にかっこよく見せてくれる服だと思っておりますが、セットアップってやはりそういう力をもっていると思うんです。
ではでは、ぜひジャケットの着こなしの参考になればともいますので、ご覧ください。
スウェット地セットアップでリラックスなのにどこかキレイ目でスタイリッシュ!

出展:wear
グレーであえてスウェット感をアピールするセットアップは、
カジュアルテイストでプリントT合わせ!

出展:Instagram
同様に、スウェット素材使いでネイビーセットアップ。白Tシャツと白スニーカーでアクティブな印象を持つOFFスタイルの決定版。

出展:Instagram
チャコールスウェット生地セットアップ、Vネックニット合わせ。シンプルだが品よく決まるのがハイゲージニットとのコーディネート!
コーデュロイ地セットアップはカジュアル感のバランスが良い!!

出展:Instagram
コーデュロイの素材感を活かした無地T合わせ。シンプルにすることで硬い感じを作らずOFFで着こなしたい。

出展:Instagram
ストールで柄物を足して、粋なセンスをアピール。コーデュロイの艶感と合わせるとドレッシーに決まる!
やはりインナーはシャツ!!!という方も

アイテム:ジャケット
バンドカラーシャツで首元をすっきりさせ、
ラフ感を強めて脱かっちりで着こなして欲しい。

アイテム:ジャケット
定番ストライプシャツはきれいに見えすぎるので、
足元にビンテージスニーカーでラフさを出す。
スーツもカジュアルダウンでドレッシーなOFFスタイルに!

出展:Instagram
チェックネイビースーツをタートルネックニットでカジュアルダウン。
ドレッシーな遊び着として着こなしたい。
いかがでしたでしょうか?
ラフな着こなしなのに、リラックスな素材なのに、やっぱりセンス良く見えるこの塩梅が、今どきのオススメのバランスです。気取らずサラッと遊びに行く。そんなデイリーに使って欲しい。あなたのもっと身近に、ジャケットやセットアップの着こなしを持ってきていただけたら嬉しいです。
「キメないけど、セットアップ」そんな気楽な着こなしを是非楽しんでください♪