
ファッションにはいろいろな色が使われていますが、着る人の好みによって個性的な色となります。同じ色ばかりのコーディネートやトレンドと離れた色使いになっていませんか?色にも好みがあるのでファッションでは好きな色を選びがちですが、モテる色使いを取り入れれば女性から好印象を得られるでしょう!
爽やかな印象の白は女性ウケがいいようです。春夏で大活躍するTシャツ、シャツ、ポロシャツは白のアイテムが豊富なので今からチェックしておきましょう。白は黒と合わせればモノトーンのノームコアスタイルになり、ネイビーやブルー、サックスと合わせれば爽やかなコーディネートに仕上がることができます。
同じく女性ウケのいい白シャツは一枚でサラっと着こなせればモテる色使いを楽しめるレベルに達したといえるでしょう!シンプルなアイテムですので、合わせるパンツに悩むことは少ないと思いますが、デザインで印象をがらりと変えることができるのでいろいろなパンツと合わせて白を引き立ててみましょう!
白シャツは透けやすいので合わせるインナーにも注意したいです。ボタンを留める際にはインナーが見えないよう気を付けましょう。クルーネック、Vネックかで迷うところですが、シルエットを崩さず、透けて見えてもスタイリッシュなタンクトップは相性がいいでしょう。
ベージュ、ブラウンなどの自然なアースカラーも注目したい色です。コーディネートに取り入れると柔らかな印象を与えることができるでしょう。ネイビー、ブラックの定番色の人気は続きそうで、この色のアイテムを取り入れれば大人らしいスタイルに仕上げることができるでしょう。ミリタリーのトレンドが引き続きそうなのでカーキもおさえておきたい色です。
モテる色使いのファッションを目指す上で差し色使いも押さえておきたいテクニックです。差し色とはコーディネートの基本色の反対の色、露出面積が少ない色使いということが定義とされていますが、おおまかにいえばオレンジやイエローなどのビビッドカラーを取り入れた色使いといえるでしょう。
反対色の例として、青に対し黄色、赤に対し緑、などが挙げられます。着用されることの多い黒にはほとんどの色が反対色になり、差し色がとても使いやすいでしょう。
差し色を加えるメリットは、コーディネートの印象を変化することができるということです。また、視線を集めやすい部分に持ってくることでスタイルをきれいに見せてくれます。着まわしの幅も広がるので活用していただきたいテクニックです!
モテファッションを作り上げたいからといって色使いが多くなりすぎると主張が強くなりすぎて逆効果になってしまいがちです。少なければいいというわけでもありませんが基本的には3色以内でコーディネートすると相性よく仕上げることができるでしょう。
今回は好印象の色使いコーディネートをご紹介させていただきます!
ネイビーでセンス感じさせる色使い
こちらはチェスターコート、インナーにGジャンと白シャツ、ボトムはデニムで合わせたコーディネートです。ネイビーのチェスターコートがセンスを感じさせ、落ち着いた印象も与えてくれています!
Gジャン、デニムもネイビーと同系色で相性がバツグンです。より軽い印象にしたい場合はマスタードのテーパードパンツを合わるとよいでしょう。
ベージュとグレーのグラデーション
こちらはベージュのダブルチェスターコート、インナーにブラウンのテーラードジャケットとグレーのハイゲージタートルネックニット、ボトムはグレーのスラックスで合わせたコーディネートです。相性のよいベージュとグレーのグラデーションがきれいに仕上がっていますね!
またストールの色使いにも注目です。ストールもブラウン×グレーのアイテムを合わせ、コーディネートと同系色に統一した色使いはお手本にしたいテクニックです!
白と黒のモノトーンコーディネート
こちらは白のステンカラーコート、インナーは黒シャツ、ボトムは黒のスキニーパンツ、足元は黒のブーツで合わせたコーディネートです。白と黒のモノトーンが鮮やかで存在感を感じさせてくれる色使いになっていますね!帽子とクラッチバッグも黒で統一したセンスある小物使いも参考にしてみましょう。
大人の雰囲気漂うブラウン
こちらはブラウンウールダブルチェスターコート、グレーのスーツ、インナーにタイドアップした白シャツとグレーのベストを合わせたコーディネートです。コートのブラウンが大人の雰囲気を感じさせるともに柔らかな印象を与えてくれていますね!
グリーンベースのレジメンタイがさりげない差し色使いとなっており、センスある色使いに仕上げてくれています。バッグも近似色のベージュで合わせて統一感を高めています。明るめのブラウンのコートなのでより落ち着いた印象に仕上げたい方は濃いブラウンのアウターを合わせるといいでしょう!
ワイルドな全身黒の色使い
こちらはダブルライダースジャケット、インナーにシャツ、ボトムは5ポケットパンツ、足元はダービーシューズで合わせたコーディネートです。全アイテム黒でまとめてワイルドな印象に仕上がっていますね!ロング丈のアウターを全身黒のコーディネートに合わせると重い印象になってしまうため、こちらのように丈が短いもので合わせるといいでしょう。
いかがでしたでしょうか?色使いによりコーディネートの印象を大きく変えることができます。同じ色のコーディネートにばかりなっていたらモテる色のアイテムを取り入れてみましょう!