
すっかり寒くなりアウターが活躍する季節になりました。これからもっと寒くなるとダウンジャケットなどの厚地のアイテムも外せなくなりますね!秋冬ファッションの主役は何といってもアウター。
トレンドのアウターをコーディネートに取り入れれば旬のスタイルに見えるように思えますが、インナーやボトム、そして小物もセンスあるアイテムを合わせなければ、本当の意味でモテコーディネートが完成しません。今年のトレンドアイテムをチェックしてみましょう。
まずはバギーパンツ・タックパンツ。今年の秋冬における一大トレンドアイテムと言われています。春夏に引き続きスポーツテイストがトレンドになっている今年の秋冬ファッション、テーパードパンツのようなタイトシルエットのパンツに人気がありますが、バギーパンツ・タックパンツのようなリラックスした雰囲気を演出できるパンツにも注目が集まっています。
バギーパンツ・タックパンツのデザインの特徴は腰回りがゆったりとしている点です。タイトパンツと異なり腰回りがゆったりとしているので、カジュアルな雰囲気を演出することができます。フォーマルになり過ぎないコーディネートに仕上げる時や、リラックスしたスタイルにしたい時など、様々なシーンで活用するアイテムです!
2015-16秋冬コレクションで頻繁に登場した大判ストール(マフラー)は秋冬大注目の小物です。今年の着こなしの特徴として、首元に女性のようなストールを巻くスタイルや、70年代風のスカーフを巻くスタイルなど首元に巻物をするコーディネートがとても多く見られました。
リアルクローズで取り入れやすいコーディネートアイテムが大判ストールです。コートやアウターの上から大ぶりなストールを首元にアクセントとして取り入れることで重く、野暮ったく見えがちなコーディネートに軽やかさと優雅さを演出してくれます。
大判ストールはインパクトの強いアイテムですので、黒やグレー、茶系の落ち着いた雰囲気で単色のものを選ぶと幅広いコーディネートに活用でるでしょう!
秋冬のシューズではブーツがメインですが、この秋冬ローファーを合わせるコーディネートがトレンドとされています。先ほどご紹介したバギーパンツ・タックパンツに合わせたスタイルが注目されています。
腰元にゆったりとしたボリュームを持ちながら、足元はすっきりと見せることで程よいリラックス感を演出することができます。バギーパンツは素材によってはカジュアル過ぎる印象を与えることがありますが、ローファーを合わせることでカジュアル過ぎることのない印象に仕上がります。
これらを踏まえて今回はわき役にも手を抜かない秋冬のモテファッションを紹介させていただきます!
秋冬らしい小物を合わせたコートスタイル
こちらはダブルチェスターコート、インナーはジレとシャツ、ボトムはデニム、シューズはチャッカブーツを合わせたコーディネートです。コートのデザインから大人っぽい印象に仕上がっています。コーディネートのポイントは何といっても手袋とストールです!
コートの胸ポケットに入れられた手袋はまるでポケットチーフのようなアクセントにもなり遊び心ある小物使いになっています。インナーのグレーのジレと白シャツの重ね着も、上品な色合いになり、女性の印象も良いでしょう。淡いトーンで主役のコートをばっちり引き立てていますね!
フォーマルスタイルで絶妙な色使い
こちらはチェックジャケット、インナーにタイドアップしたシャツ、ボトムはスラックス、シューズは達セルローファーで合わせたジャケパンスタイルです。コーディネートのメインはジャケットですが、タイ、パンツ、シューズはグレー、シャツとポケットチーフは白でグレーグラデーションを作り上げています。
この色使いにより、グレーチェックのジャケットが一段と存在感を増していますね!秋冬らしいブラウン、ベージュ、マスタードのグラデーションコーディネートに仕上げてもきれいな色使いになるでしょう。
存在感ある大判ストールコーディネート
こちらはジャケパンスタイルに、シューズはブーツを合わせ、仕上げとしてブランケットマフラーを合わせた、思わず目を惹くコーディネートです。全身黒の色調に、ストールのインパクトある色が加わってジャケパンスタイルを引き立てています!
大判ストールは単品をコーディネートに加えるだけでセンスある見え方になるのでオススメです!
足元からコーディネートを引き立てるブーツ
こちらはチェスターコート、インナーにカットソー、ボトムは色落ちのあるデニム、シューズはサイドゴアブーツで合わせたキレイめカジュアルスタイルです。こちらのコーディネートのポイントはシューズです。
ボトムからトップスへと、淡いブルー~グレーと、トーンオントーンのような色使いに、足元にベージュが加わることによりコーディネートが締まった仕上がりになっています!差し色とは異なった別系色のアクセントも取り入れてみましょう。
テイストの異なるインナーに注目!
こちらはダブルライダースジャケット、インナーにデニムシャツ、ボトムはジーンズで合わせたスポーツミックススタイルです。メインのライダースジャケットを引き立てているのはデニムシャツです。
オーソドックスなコーディネートであればカットソーなどを合わせますが、少しテイストの異なるアイテムをインナーとして用いているのが絶妙なテクニックです!
いかがでしたでしょうか?脇役アイテムを上手に活用することで主役のアイテムへのアクセントとなり、上級のコーディネートになります。メイン以外のアイテムにも手を抜かずモテファッションを目指してみましょう!