
夏ファッションの足元といえばサンダルを思い浮かべますよね。
それ以外にもスリッポンやスニーカーなど軽やかな印象のアイテムが挙げられます。
サンダルは通気性がバツグンで夏場はつい、これ一辺倒になりがちですが、コーディネートによってシューズも相性のいいものを選びたいですね。
暑い季節なのでシューズに素足で合わせる方も多いかと思います。
ショートパンツやロールアップされたパンツと組み合わせればとても涼しげな見え方になりますね。
素足に抵抗がある方にはインビジブルソックスがオススメです!
見えない長さのソックスでとても便利です。
ショートパンツ、ロールアップしたパンツなど足首の見えるコーディネートではソックスが見えてしまうと野暮ったくなってしまいます。
素足、インビジブルソックスを心掛けましょう!
カジュアルなスタイルにはサンダルやスニーカー、キレイめなスタイルにはスリッポンやドライビングシューズを合せるのが基本的なコーディネートになるでしょう。
カジュアルにレザーシューズでドレスアップ、キレイめにスニーカーで着崩すというのもありですね。
秋冬ではブーツが主役となってきますがまだ暑い時期は続きそうなので夏らしいシューズでおしゃれを楽しみたいですね!
今回は夏のシューズコーディネートをご紹介させていただきます!
夏の王道サンダルコーディネート
こちらはシャツ、ジーンズにサンダルを合わせた夏っぽいコーディネートです。
カジュアルなアイテムの組み合わせですが、トップスはシャツ、サンダルもレザーとキレイめの要素も加わり、キレイめカジュアルの仕上がりになっています。
やや短めのジーンズをロールアップしたショートでもフルレングスでもない裾丈がたまりませんね!
スニーカーを合わせればよりカジュアルに、レザーシューズを合わせればキレイめな印象になるでしょう。
トップスにTシャツもありですが、ポロシャツを持ってくればスポーティーなコーディネートになります。
シャツでもボタンをすべて開ければより開放感ある仕上がりになるでしょう。
ホワイトで足元を涼やかに見せる
こちらはジャケット、ジーンズにローファーを合わせたキレイめなコーディネートです。
足もとのホワイトが目を惹きますね!
ジーンズの淡いブルーとのコンビネーションが爽やかな印象を強めてくれています。
ジャケットスタイルなのでやはりレザーシューズが相性バツグンです。
スニーカーで着崩すのもありでしょう。
ボトムにテーパードパンツなどを合わせればよりキレイめなスタイルになります。
インナーにTシャツを合せていますが、シンプルな無地シャツを合わせればドレスアップした印象に仕上がるでしょう!
スニーカー×ショートパンツでスポーティーに!
こちらはシャツ、プリントTシャツ、ショートパンツにレトロ感あるスニーカーを合わせたカジュアルなコーディネートです。
Tシャツ、ショートパンツを流行りのボタニカル柄で合わせて夏らしい印象に仕上がっていますね!
シャツの袖をロールアップしているのもポイントです。さりげないハンカチの小物使いもおしゃれですね。
足元にサンダルを合わせれば夏らしいスタイルになりますが、敢えてスニーカーを合せてスポーツテイストを取り入れているところがセンスが感じられます。
足元に柔らかな色合い、定番デッキシューズを履きこなす
こちらはシャツにショートパンツ、足元に柔らかな色合いのデッキシューズを合わせたカジュアルなコーディネートです。
ショートパンツは濃いカーキ基調のボタニカル柄、そこへ淡いピンクのシャツを合わせて落ち着きながらも軽やかな色合いに仕上がっていますね!
デッキシューズのライトブラウンもきれいにマッチしています。
サングラスとハンドメイド感あるブレスレットの小物使いもさりげなくセンスを感じさせてくれています。
ショートパンツでカジュアルな印象が強いですが足元を落ち着いた色のデッキシューズで合わせることでうまくバランスがとられています。
より夏らしいコーディネート場合はTシャツやポロシャツを合わせてカジュアル要素を強めるといいでしょう。
キレイめスタイルをスニーカーで着崩す
こちらはサマーニットジャケット、シャツ、5ポケットカラーパンツにスニーカーを合わせたキレイめのコーディネートです。
ニットジャケットでカジュアル要素が加わり、そこへスニーカーを合わせて着崩しているところが絶妙ですね!
シャツとジャケットの袖を一緒にロールアップしているのがセンスある見え方にしてくれています。
カラーパンツのサックスブルーとスニーカーの白の淡色の組み合わせがとても涼やかな印象に仕上げてくれています。
白のスリッポンやドライビングシューズを合わせればよりキレイめな仕上がりになります。
いかがでしたか?
夏のシューズスタイルをご紹介させていただきました。
お気に入りのシューズに合わせるコーディネートの参考にしてみてください。