
毎日着るという方も多いシャツですが、何を揃えておけばいいのか不安という方もいるのではないでしょうか?毎回同じようなシャツばかり買ってしまうんだよなーという方も多いかと思います。
自分の好みで選んでいくと毎回似たような服になってしまうことってよくありますよね。「あれ、その服昨日と同じじゃない?」なんて言われるのはすごく恥ずかしいです。
本日はそんなお悩みを解決するべく、これさえ押さえておけば安心というシャツを5パターンご紹介しますので、これで同じシャツだけという心配もいらなくなりますね。
1、シンプルな白シャツ
まずは何と言っても王道中の王道白シャツです。白シャツを持っているという方は多いかと思いますが、まだ持っていないという方は是非揃えてみてください。
白シャツはどんなアイテムとも相性が良くコーデしやすい特徴がありますので、一着持っておくと非常に便利です。
また、素材感でもだいぶ表情が変わりますので、1着持っているという方も、綿や麻、ポリエステルなど場面に応じて着分けるのもファッションを楽しむ一要素になりますね。
夏だけではなく、1年を通じて着まわせるアイテムですので、是非お試しください。
2、カジュアルなチェックシャツ
続きましてカジュアルな印象のチェックシャツです。チェックシャツと聞くと子供っぽいですとか、秋葉原にいるオタクの印象が強いと感じるかたもいるかと思います。ですが、チェックシャツもシルエットさえ守ってきることで、大人のオシャレを楽しむことができます。
チェックシャツはカジュアル感が強くなりますので、アウトドアの時やバーベキューなどの時に活躍してくれるアイテムです。屋外でのイベントでは汚れることが多いですが、チェックシャツの場合、汚れが目立たないというのも利点の1つですね。
普段着なれていないチェックシャツを着こなすことで、周りの方の見る目もだいぶ変わると思いますので、是非お試しください。
3、女子もときめきピンクシャツ
続きましては女子ウケ度も非常に高いピンクシャツです。ピンクシャツを好まれる方は最近よく目にしますが、着ないという方からはめっぽう拒否されてしまうカラーですね。
ピンクと聞くと女性がつける色という印象もありますが、女性からみて男性に着用してほしいカラーランキングでも必ず上位に入ってくるのがピンクです。
鮮やかなピンクに抵抗があるという方は、淡いピンクから試されることをオススメします。ピンクシャツは爽やかな印象を与えてくれますので、ファッションの幅も広がります。女性ウケもいいピンクシャツ、是非お試しください!
4、長年着用可能なデニムシャツ
次にお届けするのはデニムシャツです。本格的にデニム地から作られているデニムシャツであれば、パンツのデニムと同様に長く着用することで味が出てきますので、ファッショニスタからの評価は高いアイテムです。
デニムの色や重さによってさまざまな種類がありますが、シャツとして着用することを考えると重過ぎないものがオススメです。この辺りは個人個人違ってきますので、具体的に何オンスがいいですよとお伝えするのは難しいですね。是非いくつもの商品を直接手に取って、お試しください。
デニムシャツのコーデではよく、デニムシャツ×チノパンというケースを見かけます。ほかの人と被るのが嫌ということであれば、最近ではデニム×デニムというコーデもトレンドです。ただ、このコーデは非常に難しので一歩間違えるとものすごくダサい格好になってしまします。
コーデを考えつつ、デニムシャツもお楽しみください。
5、武骨な印象ミリタリーシャツ
最後にお届けするのは、ミリタリーシャツです。このアイテムはシャツとジャケットの中間として着用されることも多いですね。薄手の生地というよりは、ジャケットとシャツの間の生地感が多く製造されているためです。
ミリタリーシャツと聞くとその名の通り、武骨なイメージです。見た目だけではなく、元々が作業用として作られていたため厚めの生地でできています。
スマートな男性というよりは、がっしりとした頼りがいのある男性という印象を与えることができますので、そのような男性を目指しているかた、その日の気分でチョイスしてみたくなった方など是非お試しください。
いかがでしたでしょうか?ファッションの中でも基本アイテムであるシャツの中でも、これさえ押さえておけば安心という5点をご紹介致しました。
それぞれ特色があるアイテムですので、ご自身の好みやTPOに合わせて使い分けてみてください!