
今や冬の必須アイテムとなったダウンジャケット。未来的志向を持つダウンのブランドが、日本に上陸しているのをご存じでしょうか。その名もタトラス。ここ数年で、次世代のダウンブランドとして一気に注目を集めるようになってきました。
ダウンジャケットを探しているものの、「どのブランドがいいか分からない」「モンクレのダウンは定番だから、違うブランドを探している」という方にオススメ!
そこで今回は、タトラスの中からさらに厳選したオススメの5種類のダウンをご紹介します。

Photo by でらでら
世界でもトップクラスの質を誇るメリノウールと、世界で最も細いクラスに分類されるシルクを混紡して作られた素材を使用。この素材の特徴はとにかく軽いということ。
前面のジップだけでなく、腰ポケットでもダブルジップ式を取り入れていることも特徴。ジャケット全体で、重量があるのはこのジップだけと言いたくなるくらい軽い作りになっています。
高級感がありつつも、ラクに着こなせる…一度手にしてしまったら、間違いなく手放せなくなります!
▷アイテムの購入はコチラから

Photo by でらでら
見た目からはダウンジャケットだと到底想像できないほど細身な作り。素材は、この製品限定のふっくらとした厚みや張りの強さが特徴のドビー素材を使用しています。内側のダウンライナーが取り外し可能なので、冬だけでなく、春秋にも使用可能な万能さもポイント!
いわゆる「ダウンらしい」一品に飽きた方は、ぜひ手に入れたいですね!
▷アイテムの購入はコチラから

Photo by でらでら
冬のビジネスシーンの定番になっているトレンチコート。今回ご紹介するコートは、内側に着脱可能なダウンライナーが付いており、保温性が高くなっています。全体的にスッキリとしたフォルムのため、スリムに見せる美ボディ効果もあります!
これを着れば、営業で外に出ずっぱりなビジネスマンの身体をずっと温かく包んでくれますね。
▷アイテムの購入はコチラから

Photo by でらでら
ユニセックスになっているこのダウン。超軽量ながらも確かな温かさを誇り、アウトドアシーンでも利用可能なくらいの高い機能性を持っています。このダウンならインナーは薄手でも大丈夫!ボリューム感あるフードは、首元にあっても気になりません。
シンプルながらも上品さが際立つ独特な艶感と光沢感を放つアウター。重くなりがちな冬のコーディネートに、アクセントとして用いてはいかがでしょうか?
▷アイテムの購入はコチラから

Photo by でらでら
アーティスティックさが際立つ個性的なデザインをプリントではなく、織り込んでいるこのジャケット。防寒性も裏側に使われているナイロン製ダウンでバッチリ!
個性で一歩リードし、まわりの視線を釘付けにすること間違いなし!
▷アイテムの購入はコチラから
タトラスは、「軽量感」「機敏性」そして「未来性」といったコンセプトを徹底させた、アパレル界の次世代を意識したブランドです。
ダウンが好きという方はもちろん、これから買いに行こうと思っている方も、未来に向かって走り始めた「ニューウェーブ」に今から乗りましょう!