
冬に入り、首元まで寒いと感じるようになりましたよね?そんなときにマフラーと並んで便利なアイテムがタートルネック。ただ、タートルネックは扱いづらい、なんて考えている方もいるのではないでしょうか?ご安心ください!
タートルネックを用いればカジュアルでもドレススタイルでも関係なく、コーディネートがオシャレに決まります!
今回は、タートルネックを用いたコーディネート5選を紹介します。ノーネクタイでもフォーマルさを表現することができるようになるだけでなく、オシャレさもよりいっそう際立って見えますよ!
まずはタートルネック×ダウンベスト。タートルネックにダウンベストを重ねることで、暖かさにプラスしてアクティブなスタイルになりますね!非常に活動的な印象になります。アクティブなスタイルの足元には、ブーツがピッタリ!
オススメなのは、ミドルゲージのタートルネック。
レザージャケットを普段から愛用している方は、冬にもレザージャケットを着たいと思うのではないでしょうか?ただ寒い冬にそのままレザージャケットを着るのはキケンです。そんなときにオススメなのが、インナーとして合わせるタートルネック。
薄手のハイゲージニットをインナーとして合わせることで、クールに見えるレザージャケットに暖かさをプラス。
ハイゲージのタートルネックは、ブルゾンやジャケットのインナーに最適です。
ジャケットにデニムを合わせるスタイルをチョイスする方も少なくないと思います。そのデニム・ジャケットスタイルのインナーにタートルネックを合わせることで、一気に知的な印象に!タートルネックなので、暖かさももちろん十分です。
冬のスタイリングにフォーマルさをプラスするこのスタイル。パーティーシーンでもぜひ取り入れたいですね。
インパクト抜群なデザインタートルネック。ミドルゲージのものがオススメ!一枚で着ても目立つこと間違いなしですね!
一枚でも存在感があるデザインもののタートルネックには、ブラックなどのシンプルなモデルのコートを合わせるのがオススメです!
レッドなどインパクト十分なカラーの服を普段着る機会はありますか?刺激が強すぎるから遠慮するという方も多いと思います。そのようなインパクト十分なカラーのものも、タートルネックになるとやさしい風合いに様変わり!
思い切ったカラーを取り入れたコーディネートにすることで、アクセントが効いたキレイめスタイルを楽しむことができます。
5種類のタートルネックコーディネートを見てきました。タートルネックはコーディネートの幅が広く、様々なスタイルに合わせることができます。また、タートルネックを着ることで、一気に格上げされてエレガントな印象になりますね!
ただ、ニットによれ感があったり、毛玉などが付いていたりすると非常にダサイ印象になってしまいます。タートルネックは首元を印象づけるものなので、注意してくださいね!