
Ryokoの婚活ファッション塾vol.2

婚活中のみなさんこんにちは!自分も絶賛婚活中のRyoko(35歳)です!
こちらのコラムでは、私のリアルな体験から基づいた婚活男性に対する印象を、
赤裸々にお伝えできればと思います!
このコラムを見ておけば、婚活の服装に恐れおののくことはありません!
さあ、一緒に婚活成功に向けてがんばりましょうー!!
【おさらい】成婚率がアップする?!婚活ファッションの考え方とは

あっという間に4月に突入して、桜の花も開花し始めたのもつかの間。
半袖で過ごせるくらい暑い日差しが差したかと思えば、
朝晩は冷たい強風が吹いて一体どんな服を着るのが正解なんだ?!
と困惑する毎日ですが・・・
悲しいかな、婚活に休日はありません!
今回は、皆さんが婚活ファッションを新しく買いに行くことを前提に、
前回のおさらいを含めて必要な情報を整理していきたいと思います。
前回のおさらい
さて前回は、
- 婚活ファッションは就活スーツと考え方は同じ。服というツールで好印象を持たせる
- 婚活ファッションは「何を着るか」ではなく、「どう見せる」か
- 婚活ファッション 何より大事なのはサイズ感!
の3つをテーマにお伝えしました。
前回の記事はこちら
では、これらのテーマを踏まえて婚活ファッション選びを始めていきたいところですが
その前にー!
ファッションの基本を抑えるべし!
さて、婚活ファッションの3大テーマも把握できたしアイテムを買いに街に繰り出そう!
となるわけですが、ファッションと一口に言っても
トップス、ボトムス、靴などの小物類・・・

買うべきものがたくさんあってわからなくなりますよね・・・!?
【以下、Ryokoの妄想の世界】
(あなた)「よし!まずファッション雑誌読むか!」

(あなた)「ふむふむ、いまは柄物のシャツやら明るい色のパンツが流行ってるんだな!これは爽やかそうだし華やかな印象をつけられそう!次の婚活パーティー用にこれ買うか!」
って、チョット待ってーー!!!
このファッション、結構上級者向きよーー!?
てなことにならないように
まずファッションの基本からお伝えしたいと思います。
頑張りすぎない。おしゃれはボトムから。まずはベースを整えよう。
ファッションというと、おしゃれにキメなきゃ!頑張らなきゃ!
と思いがちですが
本当におしゃれな人というのは実はシンプルスタイルが得意だったりします。

このスタイルも、ジャケット、ネイビートップス、黒ボトムスという
とってもシンプルなスタイルながら、オシャレ感が漂っていますよね。
素敵です。
まずはあたなに似合うシンプルなトップス、ボトムス=「あなただけのベース服」を見つけて、
こなれてきたら、
靴やバッグなどの小物をプラスしたり、
トップスやボトムスの素材や色を変えて着回していくことで
自分らしいスタイルを作り上げて行くのです!
ちなみに次の写真は、上とまったく同じアイテムで、
色や素材が変わっただけですがこんなに印象が違いますね!
上のスタイリングは、きれいめで上品な印象。下のスタイリングはカジュアルな中にもきちんと感があって、女子的には2回目のデートで着てほしいスタイルですね^^
どちらもかっこいい!

と、いうわけで0から新しく婚活服を買うあなた!
まずはあなたに似合う、ベース服を買いましょう。
婚活におすすめのベストアイテムは?
さて、ようやく買うべき婚活ファッションアイテムが定まってきましたが、
予算も限られた中で、トップスとボトムスどちらを優先して買うべき??
ファッションの考え方は様々ありますが
まずはボトムアップ理論をご提案したいと思います!
何事もベースが大事。ボトムアップ理論で男は黙ってスリムデニムパンツ!
ボトムアップ理論とは、
ボトムスによってスタイル全体の印象をもアップさせるという理論のこと!
(Ryokoが勝手に考えましたw)
私のようなアラサー婚活女子の婚活勝負服は下のようなワンピースだったりするわけですが、

参照:wear
男性の場合は、女子のように分かりやすい流行や、服の形のレパートリーは少ないので、
男性の場合、一気におしゃれな印象に変えることができるのがボトムスなんです!
実際例を見てみましょう。下のボトムスは同じ形、素材で色が違うだけですが
ボトムスがしっかりしてると、どんなテイストの服にも着回す事ができるのです!

そこでボトムアップ理論でシンプルに何が一番わかりやすいのか?
ここ、日本で言えば、濃いめの色のデニムが一番万能じゃないかと思います。
もちろん、太さ・ラインは重要ですが、婚活市場で言えば太すぎないスリムタイプのデニムを穿けば間違いなしっ!
20代若者が似合う太めデニムや

参照:wear
モード感満載の極細デニム(しかも着る人を選ぶ)

参照:wear
も似合えばかっこいいですが
オシャレ初心者は、とにかく頑張り過ぎない!品のあるデニムを自然に着こなす事が大事になります!
思い出してください!
30代アラサー婚活スタイルに必要な要素は
- 品格
- 清潔感
- 安心感
です!!
諦めずあなたに合うスリムデニムパンツを見つけましょう♪
あなたに似合う婚活スリムデニムを探すポイント!

具体的なアドバイスとしては、穿いてちょっときついなと思うくらいのデニムを選ぶことをおすすめします。
デニムの特性としては、穿いたら大体身体に沿ってあってくるので大丈夫です!!
そして色はウォッシュのかかっていない濃いネイビーか、黒で着痩せ効果を狙いましょう。
とにかく、Let’s 試着!!
スリムデニムパンツの試着ポイント
いざ、試着!
と思っても何を基準にしていいかイマイチわからない・・・
かと言って店員さんに聞くのも恥ずかしい・・・
そんなあなたの為に、
試着の際に気をつけるべきポイントをレクチャー!
①デニムパンツを穿いた自分を姿見を見る。
自分が見て、似合ってるかどうかを確認するのは大事です!
人間は気に入ったものは長く着ようとしますが、気に入らなかったらタンスの肥やしになっちゃいますからね・・・
前、横、後ろ、ダボついてないか、キツすぎてお尻や股関節あたりに筋がデニムに入ってないかなどきちんと確認しましょう。
②デニムパンツを試着した際に屈伸してみる
スリムデニムパンツで気になるところがあるとすれば、
動きやすいか、座りやすいかという点。
これはフィッティングルームで何回か屈伸してみて、
屈伸しやすければ多少きつくても大丈夫です。
屈伸できないくらいきつければサイズを1つあげてみましょう。
③太もものあたりを下に引っ張る感じで穿く
デニムパンツを穿く際に気をつけたいのが、
足を長く見せようとむりやりデニムを上に引っ張り上げないこと。
もともとデニムは前側が短く、後ろ側が長めにデザインされています。

なので、おなかをかくそうと、前側を一生懸命引っ張り上げるとアンバランスに
なってしまうので、太ももあたりを下に引っ張るようにして腰に引っかける感じで穿きましょう!
まとめ
いかがでしたか?
婚活ファッションの入り口は、まさかのスリムデニムパンツでした!
スポーツ選手は下半身が大事とか、走り込みなどの基礎が大事とかいうのと同じかもしれませんね。
無理せず、頑張り過ぎず徐々にあなたのスタイルを創って行きましょう。
それはまた次回、お会いしましょうー♪
「Ryokoの婚活ファッション」その他の記事はこちら
- 【Vol.1】今すぐ実践できる!婚活を成功に導く女性ウケ抜群なファッションはコレ!
- 【Vol.3】一気にいい男度格上げ!アンコンジャケットをGETせよ!
- 【Vol.4】婚活ファッションの最後の〆はベルトと靴選び!

女優、イベントコンパニオン、読モを経験し、現在都内でOLを営む絶讃婚活中(35歳)!
ファッションを楽しむ男性を増やしたいと思っています。