
現代社会では、様々な新しいものが誕生しています。ファッション界でも同様で、新しい素材が降って湧くように登場しています。ただ、その中でも格式の高さを感じさせる素材として、レザーにかなうものは残念ながら登場していません。それだけ、レザーというものは今でも重宝されています。レザーの魅力としては、まずは上質な光沢があります。また、丈夫なので長持ちする、使い続けることでまた違った味わいが出てくるというのも魅力的です。
レザー系のアイテムを得意としているブランドも数多くありますが、イタリアンレザーに限定すればMUSHER(マーシャー)が真っ先に頭に思い浮かべることができます。MUSHER(マーシャー)はデザイナーであるマリオ・コッサー氏が1990年に立ち上げました。イタリアブランドの素晴らしさを伝えることをモットーとして、良質なレザーの研究、ハンドメイドによる縫製、染色、洗い加工とイタリアが誇る抜群の拘りと技術力が凝縮したレザーアイテムを続々と発表しています。
そこで今回は、MUSHER(マーシャー)の高い技術を実感できる、ファッションアイテムを厳選して紹介していきます。
MUSHER(マーシャー)の魂がこもったレザーを実感しよう!
冬に最適!レザージャケットを着こなそう

出典:でらでら
冬のアウターの一つに、レザージャケットがありますよね。見た目はかなりワイルドに見えますが、様々なファッションスタイルに持ちることができるのが魅力的です。主にバイクのツーリングなどで用いられることも多いのですが、ファッションアイテムとしても高い価値を持っています。製造するのは非常に難しいライダースジャケットも、MUSHER(マーシャー)の手にかかれば全てをオールハンドメイドで仕立てることができます!
多くのバイカーに支持されている、胸元で重なるダブルタイプのライダースモデルタイプとなっていて、その保温性の高さが魅力的です。シープではなく、カウレザーを使用してしぼ模様が大きめにデザインしているので、見た目でもタフであることがわかります。スリムなフィッティングとなっていて、着ぶくれせずスマートな着こなしが可能です。
このコーディネートでは、SOLIDO(ソリード)のパンツを合わせて、スポーティーな印象も兼ね備えています。インナーに着用しているGIANNETTO(ジャンネット)のブルーのカラーリングが、良いアクセントとなっていますね。
(SOLIDOの詳しい解説はこちら)
(GIANNETTOの詳しい解説はこちら)
インナーとしても活用可能なレザージャケット!

出典:でらでら
ライダースジャケットは、どんなにスリムなデザインであっても、インナーに着用するのは難しいですよね。そこで、このレザーブルゾンのようにスリムなアイテムをチョイスすれば、インナーとしても活用が可能です。2つボタンで首元をぴったりと閉じることができる、ハイネックモデルとなっていて、ジップを外すとまた違ったスタイルを楽しめます。
スリムと言っても、スーパースリムよりも一歩抑えたようなデザインですので、見た目以上に着こなしやすくなっています。また、脇まわりはステッチを増やす補強策を、また自然な丸みを作りだすことで腕の可動を容易に行うことができます。この細かなデザインは、ハンドメイドでしかなしえないものですよね!艶を抑えたマットカラーですが、光の当たり具合によって上品な光沢も放つ事が可能です。
このコーディネートでは、アウターとしてスリムに着こなしています。ブーツとの相性も抜群で、ちょいワル感を上手く引き出しています。
ムートン襟で圧倒的な暖かさ!

出典:でらでら
このアイテムは、ムートン襟を使用していてより暖かさを実感できるものとなっています。一般的にはハードなイメージの強いライダースジャケットですが、上手く気品を出すことに成功していて、様々なコーディネートで使い回すことができるアイテムに仕上がっています。このボアは容易に取り外すことができる点も、許容力の高さをもたせている要因です。
断熱効果が高いシープ革を使用しているので、とても柔らかく、真冬でも着用時にレザーが冷えて着にくいという事がありません。また、着用し続けることで徐々に体の形状にマッチしたものに変化できるのも魅力的です。襟を上げてチンフラップにして立ち襟やスタンドネックも楽しむことができます。決して安いアイテムではないので、これだけ様々なものに変化させることができるのが良いですね。
このコーディネートでは、DSQUARED2(ディースクエアード)のダメージ加工のデニムパンツと合わせて、上手くカジュアルさを引き出すことができていますね。
(DSQUARED2の詳しい解説はこちら)
フリース素材とのコンビネーションが秀逸!

出典:でらでら
レザー一本槍なデザインも良いですが、このアイテムのように他の素材をうまくミックスしたブルゾンをデザインしているあたりも、MUSHER(マーシャー)が人気である所以です。レザーだけではどうしても硬さが気になってしまいますが、このアイテムではボディ部分ではレーヨン混紡のポリエステルとフリース素材を使用しているのが特徴です。
スリムなシルエットを確保していますが、着にくいということは一切ありません。素材の質感や存在感、金具使いに最大限こだわって、大人っぽく決まるブルゾンとなっています。裾にワイド幅のベルトを付けて、左腹部に小さな蓋コインポケットを確保しており、本来のバイカースタイルでも実用性の高さを兼ね備えています。
このコーディネートでは、DSQUARED2(ディースクエアード)の超スリムパンツと合わせて、スマートさを強調しています。インナーにはREPLAY(リプレイ)のカジュアルなカットソーを合わせて、上手くバランスを取っていますね。
(REPLAYの詳しい解説はこちら)
珍しいラムレザーのジャケット!

出典:zozo
MUSHER(マーシャー)としては珍しい、ラムレザーを使用しているジャケットがこちらです。というのも、HALBとのコラボレーションアイテムであり、普段あまり使用しないものに果敢にチャレンジしているのです。HALBの持つソリッドで艷のあるカラ―が上手くミックスして、また違った趣のあるジャケットとなっています。
使用しているレザーでは、ヨーロッパ全土からよりすぐったものを使用していて、更に素材の表情をさらに高める加工技術を駆使しているのが印象的です。また、独特なデザインを採用している点にも注目で、特に首元のクシャッとしたデザインが実にかっこいいですよね。あまり見ないベージュのカラーリングを採用している点にも注目です。
このコーディネートでは、シンプルにインナーにカットソーを合わせて、よりレザージャケットの存在感を引き立てていますね。
最後に
いかがでしたでしょうか?冬のシックなコーディネートを実践する上で、レザー系アイテムが持つ意味合いは非常に大きなものがあります。その点で、MUSHER(マーシャー)は魅力的なアイテムを続々と生み出しています。一生使えるレザーアイテムとして、MUSHER(マーシャー)を導入してみませんか?