
ビジネスシーンで「おぉ、このバッグはイケてるな!」と感じることってよくありますよね。ビジネスシーンではファッションにこだわることがご法度までは言わないものの、あまりコーディネートなどでも遊ぶ事ができないわけですが、その中で光るバッグを持っているとなおさら目立つのです。そんなバッグを見かけたときに、よく見かけるブランド名としてオロビアンコがあります。
オロビアンコについて改めて説明すると、1996年ジャコモ・マリオ・ヴァレンティーニとエリサ・ロヴァティがイタリアで立ち上げたブランドです。オロビアンコとは、イタリア語で「黄金、貴重なるもの」という意味を持っています。メイド・イン・イタリーを貫き通し、ブランド名通り高貴なアイテムを続々と発表しています。メタルエンブレムとイタリアンカラーのリボンが印象的で、日本でも多くのフォロアーがいる人気ブランドです。
オロビアンコの特徴として、ビジネスでもプライベートでも使いまわせる、イケてるバッグが多いのですが、今回はその中でもオススメのバッグを厳選して紹介します。見ていると欲しくなること間違い無しのアイテムばかりですよ!
オンオフ兼用で使える!オロビアンコのイケてるバッグ5選
3wayでどんなシーンにも対応!

出展:Pinterest
手持ちや肩掛けだけでなく、背負うこともできる3wayバッグは、ビジネスでもカジュアルでも使える利便性の高さがありますが、オロビアンコの場合は単なる3wayでは終わらないバッグに仕上げています。このバッグはショップ別注モデルで、レザーを前面に押し出したモデルです。ぱっと見た感じは、オロビアンコらしさをあまり感じませんが、コットンにPVCコーティングしたプレミアムレザーを使用することにより、使い込むと違った味を出すことができるバッグに仕上がっています。
また、内面にはCORDURAナイロンを採用し、擦れに強く長持ちするのが特徴です。全体的に、末永く愛用することを想定してデザインされていますが、単に丈夫なだけでなくオシャレ感を最高にまで追求しているのがオロビアンコらしいですね。リュックスタイルでは、自転車に乗りながら着用することを想定しており、体に確実にフィットして、なおかつ堅苦しさを感じさせません。
マチ幅を十分に確保して、50%開閉することができるサイドファスナーを採用し、収納力の高さを誇ります。1泊程度の出張でも十分対応できるものであり、ビジネスマンの強い味方になること間違いなしですね!
リボンで可愛さも印象付ける!リュックサック

出展:Pinterest
オロビアンコの特徴として、イタリアンカラーのリボンが挙げられますが、このリュックサックはまさしくそれを地で行くバッグです。ビジネスでもカジュアルシーンでも使える、いわゆるビジガジモデルになります。スクエアなデザインとなっていて、見た目以上に収納力のあるバッグに仕上がっています。少し大きめのノートパソコンでも、余裕で収納することができます。
このリュックサックの特徴として、レザーと別素材のミックスという点も見逃せません。レザーの持つシックさと、ナイロンの丈夫さや水に強いという点を融合させ、しかもファッション・アイテムとして成立させているのです。このバランス感覚は、どのブランドでもなし得ることができるものではなく、オロビアンコだからこそできる芸当です。
背中と相向かいになる部分も、カラーリングにこだわり非常におしゃれなものとなっています。背負っていると見せない部分になりますが、そこにも手を抜かずしっかりとデザインしているのが心憎いです!軽量化にも成功しており、デイリーユースで使用したくなるバッグです。
できる男を強く演出!トートバッグ

出展:Pinterest
オロビアンコの代表的なラインとして、トートバッグがあります。トートバッグはカジュアル寄りですが、ビジネスにも使える代名詞的なバッグで、オロビアンコではよりその印象が強いのです。このトートバッグには、細部にまでオロビアンコイズムを感じさせる工夫がされています。
まずは定番のリボンとエンブレムから始まり、取っ手部分のホワイトのラインが印象的ですし、全体的に深いブルーカラーでシックさも印象深いです。素材にはリモンタナイロンを使用し、軽量性と撥水性、耐久性を兼ね備えて丈夫で長持ちするアイテムに仕上げています。また、ナイロン特有の肌触りの良さも魅力的です。サイズ的にも、A3サイズに対応しているので、ノートパソコンの持ち運びも容易に行なえます。
内部はポケットを最小に抑えたシンプルデザインですが、見た目以上に収納できるものとなっています。また、薄くロゴが透けて見えるデザインは、職人技を強く感じます。価格的にもリーズナブルですので、手を出しやすい名作として推奨します。
小旅行にも最適!ボストンバッグ

出展:Pinterest
オロビアンコのバッグは、外見は薄めでスタイリッシュなものが多いですが、ボストンバッグも販売しています。ただ、やはりデザイン的にはシュッとした物となっています。このボストンバッグは、評価の高いリモンタ製のナイロンとスムーズレザーを採用し、高級感あふれるバッグに仕上がっています。素材選びからも、オロビアンコの秀逸さが見て取れますね。
ボストンバッグの場合、どうしても雨の日に傘からはみ出してしまい、雨に濡れてしまうことが多々あります。バッグにも悪影響が出ますが、バッグ内に収納したものも濡れてしまう恐れがありますが、このバッグのナイロンは非常に撥水性が高く、雨を弾きやすいので濡れにくいのです。また、ナイロン特有の光沢もオロビアンコの手にかかれば、上品な光沢に演出する事ができます!
内部にはポケットが2つ用意されていて、小分けにして収納することができます。また、マグネットボタン付きのアウトポケットがあり、出し入れの氏やすさも魅力的です。これが本当にボストンバッグ!?と疑うようなフォルムでありながら、収納力の高い優れたバッグなのです。
20周年を記念した迷彩バッグ!

出展:Pinterest
最後に少し変わり種アイテムをご紹介します。
オロビアンコは、今年でブランド誕生20週年を迎えています!それを記念して、東京の銀座にブランド設立20周年記念ショップがオープンしました。そのショップで販売されていたのが、この迷彩柄のボディバッグです。20週年限定アイテムということもあり、高い注目を集めており、多くのお客様が購入したのは言うまでもありません。
迷彩柄と言っても、淡いカラーとなっているのが特徴です。これにより、様々なファッションにも合わせて使えるというメリットがあります。真一文字というフレーズがぴったりなチャックが前面に出ていて、デザインとしても良いアクセントとなっていますし、大きめのジップで収納力という面でも高く評価できます。左右2パターンなので、肩掛けでも着用可能となっていて、使用の幅が広いのも良いですね。
ビジネスで使用するには少し抵抗があるかもしれませんが、ジャケットスタイルに崩しの要素を入れる意味で、最適なバッグとも言えます。ボディバッグならではの、いい意味でのバッグ感がないのも魅力的です。
いかがでしたでしょうか?今回紹介したのはあくまでも一例であり、オロビアンコでは他にも多くのビジカジなバッグを提供しています。より大人な印象を与えることでができるオロビアンコのバッグを持っていると、仕事もプライベートも充実すること間違いなしですね!